スマートフォン専用ページを表示
もじゃもじゃ鮪の面白楽器日記
元楽器屋・現プロニートの鮪が個人的に面白いと思った楽器や珍しい楽器、変な楽器、楽器関連の面白グッズ、雑学や豆知識をひたすら紹介していくブログです。
TOP
/ 楽器用品・グッズ
- 1
2
3
>>
2015年04月04日
【驚愕の新機能】VOX amPlug2 Cabinet AP2-CAB
それもうキャビネットっていうか…
これもうキャビネットっていうかミニアンプじゃん…
先日、amPlugが進化してamPlug2になったとお知らせしましたが、やはりキャビネットの方も新しくなりました!
基本は従来amPlugキャビネットと同じなのですが、驚愕の新機能を搭載しちゃいました。
続きを読む
タグ:
amplug
アンプ
Vox
posted by 鮪の缶詰 at 12:00 |
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
楽器用品・グッズ
|
|
2015年03月14日
【セッションミキサー対決】Roland HS-5 VS Jamhub
JamhubとRoland HS-5、自宅バンド練習機を徹底比較!
どちらがキングオブセッションミキサーの名に相応しいか!?
さて、前回ヘッドフォンを使ってサイレントにバンド練習が出来るRoland HS-5を紹介しました。
しかし、それよりも前に紹介していたJamhubも実はほぼ同じような商品で、どちらも"
セッションミキサー
"とでも言うべき位置づけのものです。
機能としては本当のほぼ同じようなものですが、この二つの商品の特徴や違いを比較してみましょう。
続きを読む
タグ:
ミキサー
ヘッドフォン
Roland
バンド練習
posted by 鮪の缶詰 at 19:30 |
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
楽器用品・グッズ
|
|
2015年03月11日
自宅でバンド練習ができるセッションミキサー Roland HS-5
みんなでヘッドフォンで練習ができちゃうミキサーアンプが登場!
Roland HS-5。ローランドらしいシンプルな型番ですね。
以前Jamhabという、バンド全員の楽器の音をバンド全員のヘッドフォンにまとめて出すことができるミキサーのようなヘッドフォンアンプ(?)をご紹介していましたが、Rolandからも同じような商品が出ました。
その名も
HS-5
。
続きを読む
posted by 鮪の缶詰 at 23:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
楽器用品・グッズ
|
|
2014年12月13日
【マルチに使えるミニアンプ】 BLACKSTAR fly3 & fly103
進化するミニアンプの新しい形 fly3
さてさて、今回ご紹介するのは
ポータブルミニアンプ
です。
BLACKSTARと言えば数年前より神田商会さんが取扱いを始め、着実にそのシェアを伸ばしつつある
新進気鋭のアンプ・エフェクターブランド。
今回、そのBLACKSTARがミニアンプを新たにラインナップしました。
ミニアンプといえば以前録音もできるミニアンプということで
SENSOR AG-03M
をご紹介していましたが、fly 3にはさすがに録音機能はついていません。
が、ただのミニアンプと侮るなかれ。
負けじと
色々と多機能なアンプ
に仕上がっています。
続きを読む
posted by 鮪の缶詰 at 17:02 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
楽器用品・グッズ
|
|
2014年08月10日
アコギのワイヤレスピックアップ Shadow SH PMG-W パナマグ
アコギ用ワイヤレスピックアップマイク
なかなか面白いアコギ用の後付けピックアップを見つけました。
『
アコギにピックアップをとりつけたいけれど、愛機に穴を開けたり改造はしたくない
… 』
『
エレアコでステージを縦横無尽に歩き回りたいけど、シールドが邪魔
』
そんな方に朗報です。
なんと、
アコギ用のワイヤレスピックアップシステム
があったのです。
続きを読む
タグ:
アコースティックギター
P.U
posted by 鮪の缶詰 at 16:03 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
楽器用品・グッズ
|
|
2014年04月27日
手首の強い味方!Dynaflex Pro Exerciser
ぐるぐるまわして手首が柔らかく。プラネットウェイブスPW-DFP-01
ピアノ、バイオリン、ギター、ドラム、果ては
大砲
…
世の中色々な楽器がありますが、どんな楽器でも大抵共通するのは、手、ひいては
手首を使うという点
。
で、もっと
手首のスナップを利かせて!
って師匠やら先生やら先輩やらに言われたりします。
大砲なんか、手首が硬くてモタモタしてたら鬼軍曹に
なんて硬い手首なんだ!
セイウチの□×にドタマ突っ○んでおっ○ね!
なんてボロクソに言われ、微笑みデブなんてあだ名をつけられかねません。
それを避けるため、手首を柔らかくしつつ鍛えることができるのが、
この
Dynaflex Pro Exerciser
(以下
ダイナフレックスプロエクササイザー
)
です。
続きを読む
タグ:
練習用品
posted by 鮪の缶詰 at 14:48 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
楽器用品・グッズ
|
|
2014年04月25日
アナタのアコギを7弦ギターに変身させるADD Strings
ADD Strings
なんと、
アコースティックギターの3弦に副弦を追加し、7弦ギターにできるツール
が誕生しました。
(してました。いつの間にか)
ADD Stringsデモ演奏動画
かなりわかりやすいデモ動画があったのでこちらをば。
前半は
ADD Stringsにより追加した複弦をミュート
した状態。
つまり、
普通のギターと同じ状態
です。
後半が
ADD Stringsにより追加された複弦を使用した場合。
切り替えは25秒辺りからご覧いただけますが、一瞬で切り替えができます。
このデモ動画だけでは何がなんだかわからないでしょう…
説明しよう!!
(昔の戦隊ものナレーション風)
続きを読む
タグ:
アコースティックギター
製作キット
posted by 鮪の缶詰 at 17:43 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
楽器用品・グッズ
|
|
2014年04月19日
ギターのナット専用潤滑剤 ナットソース
BIG BENDS Nut Sauce Lil-Luber
みなさん、ギターのチューニングしてるときとか
「
ピキッ
」 とか 「
ピキーン
」ってちょっと甲高い音が鳴った覚え、ありませんか?
ないですかそうですか…
いや、別にニュータイプとか強化人間を探してるわけじゃなくてですね。
時々そういう音がなることがあるんです。
特にアコースティックギター。
(こう書くと
アコギ専用みたいですが、ちゃんとエレキギター・ベースにも関係あるお話
です。)
続きを読む
タグ:
アコースティックギター
面白グッズ
ケア用品
エレキギター
ベース
posted by 鮪の缶詰 at 13:59 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
楽器用品・グッズ
|
|
2014年04月05日
ダイナレット ギター枕
ギター用の枕????
専用のケース付きで持ち運びらくら…く?
ギター枕
とかいうと、調整の時等に机の上にギターやベースを置くために使われる
いわゆるネック枕を思い浮かべる方も多いでしょう。
しかし、違います。
ギター枕はギター枕です。ネック枕とは違います。
クラシックギターに限らず、アコースティックギター界でも今密かに人気のアイテム
です。
続きを読む
タグ:
クラシックギター
アコースティックギター
posted by 鮪の缶詰 at 22:50 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
楽器用品・グッズ
|
|
2014年03月30日
Zinky スモーキーアンプ
なんとタバコ箱を使ったギター用ミニアンプ
スモーキーアンプ、いわゆるタバコアンプです。
本物のタバコの箱をリサイクルして使用しており、日本のタバコの箱も使われています。
ちゃんと 『
あなたの健康をそこなう恐れが〜
』 とかも書いてあるのがなんか面白い。
続きを読む
タグ:
アンプ
ギター
posted by 鮪の缶詰 at 00:36 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
楽器用品・グッズ
|
|
- 1
2
3
>>
カテゴリ
面白楽器
(49)
楽器用品・グッズ
(21)
iPhone用品
(9)
チューナー
(7)
デジタルもの
(10)
ミュート
(2)
ギター・ベース
(7)
エフェクター
(5)
パーカッション
(14)
ケース
(3)
ハーモニカ
(6)
楽器フェア2014
(4)
その他記事
(8)
最近の記事
(04/04)
【驚愕の新機能】VOX amPlug2 Cabinet AP2-CAB
(03/16)
ギネス認定!?世界一巨大なバイオリン
(03/14)
【セッションミキサー対決】Roland HS-5 VS Jamhub
(03/11)
自宅でバンド練習ができるセッションミキサー Roland HS-5
(03/07)
超小型インターフェイス VOX amPlug I/O
タグクラウド
アコースティックギター
エレキギター
パーカッション
電子楽器
面白楽器
@canned_seachick からのツイート
Seesaa
ブログ
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。